お申し込み方法

how to donate

寄付サイトからのお申し込みについてご案内します。

01寄付サイトで寄付を選ぶ

「寄付の種類」と「寄付の使途」を決定します。
寄付は「返礼品なし寄付」と「返礼品あり寄付」の2種類です。

【返礼品なし寄付をご希望の方】

寄付一覧ページより「寄付の使途」をご確認の上、お選びください。
※「返礼品なし寄付」をご希望の方は、寄付を選択後、次の手順「02.お申し込み・会員登録」をご覧ください。

※大学の寄付一覧ページ

【返礼品あり寄付をご希望の方】

まず最初に、返礼品をお選びください。

※返礼品あり寄付一覧ページ

ご希望の返礼品の「詳細を見る」ボタンをクリックし、詳細ページへ進みます。

項目「寄付の種類 *」の【↓】をクリックし、寄付の使途を決定してください。

返礼品あり寄付の詳細ページ

「寄付の使途」は、大学と付属高校ごとに様々なプロジェクトを設置しております。
詳しくは使途寄付ページをご確認ください。

寄付の使途一覧へ

02寄付サイトで寄付をする、会員登録をする

入力項目へのご登録後、「寄付をする」ボタンをクリックします。

返礼品あり寄付の申し込みページ

【会員登録がお済みでない方】

寄付サイトのご利用には会員登録が必要です。
「登録して進む」より新規申込者情報登録をお願いします。

会員登録

返礼品あり寄付の申し込みページ

【会員の方(マイページをお持ちの方)】

「ログイン」へお進みください。

ログイン

返礼品あり寄付の申し込みページ

03寄付サイトでお申込み手続きをする

お申し込み手続きに進みます。
お支払いはクレジットカートのみ可能です。

「お客様の情報」「お届け先」「お申し込み内容」をご確認の上、クレジットカード決済のお手続きをお願いします。

申し込み手続きページ

04お申込み完了

寄付の手続き完了後、概ね2週間程寄付の手続き完了後、概ね2週間程にて商品をお届けいたします。
※「返礼品なし寄付」をお申し込みの方は、「05.寄付金受領書到着」をご覧ください。

05寄付金受領書が郵送で到着する

寄付をいただいてから、1~2ヶ月を目安に「寄付金受領書」を郵送いたします。確定申告に必要な書類となります。大切に保管してください。

06税務署で確定申告を行う

所定の期間に確定申告を行うと寄付金控除を受けることができます。詳しい条件などはお住まいの地域を管轄する税務署などへご相談ください。